うさぎ・デグー・ハムスター飼いの小動物大好きブログ

うさぎ、デグー、ハムスターの情報を発信していきます!

うさぎのおすすめおもちゃランキング

こんにちは。

前回は『おすすめかじり木(バー)』について書きました。

まだの方はぜひ読んでみてください!

mjux-stu.hatenablog.com

今回はうさぎのおすすめおもちゃランキングについて書きます。

あくまでもわが家のうさぎに人気かどうかですので、参考程度にみてください!

以前にもうさぎのおすすめおもちゃについて書きました↓

mjux-stu.hatenablog.com

こちらに書いたものも含めて、人気ランキング(わが家Ver)を紹介します!

No1. バナナdeたこ足

これはバナナの茎で出来ています。

ケージの側面につけたり、そのまま置いて使用出来ます。

うちのうさぎ達にかなり好評で、足の部分は数日で無くなってしまいます。

2週間ほどでなくなってしまいますが、2匹とも大好きなのでストックしておくようにしています。

最初から警戒もせず遊んだり、食べてくれていたのでおすすめです!

No2. もじゃもじゃ

こちらもケージの側面につけたり、そのまま置いて使用出来ます。

チモシー座布団のもじゃもじゃバージョンですね。

うちのロップはほりほりするのが好きで、そのために購入しました。

ケージの床に置いて使用していますが、ほりほりしたりかじって食べたりしてくれています。

バナナdeたこ足同様、寿命は短めですが、ほりほりが好きな子にはおすすめです!

No3. ヘチマ棒

これは前のブログでも紹介しました。

上の2つとは異なって長期的に使えるおもちゃです。

気づいたらがじがじしていて短くなっていますが、2週間経たずにダメになるということはないですね。

うさぎ達も気が向いたらかじるくらいの感覚のようです。

わが家では他のかじり木より好んでかじってくれています。

ケージかじり対策にもなるので、おすすめです!

 

今回は3つ紹介しました。

No1のバナナdeたこ足と同じようにバナナの茎を使ったおもちゃは他にもあるので、使ってみたらまた紹介したいと思います(^^)

 

 

 

↓ ブログ村ランキングに参加しています!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小動物ブログへ

にほんブログ村 うさぎブログへ

おすすめかじり木(バー)ランキング

こんにちは。

前回は「音のしないハムスターの回し車」について書きました。

まだの方はぜひ読んでみてください!

mjux-stu.hatenablog.com

わが家はうさぎ×2・デグー・ハムスターがいるわけですが、

共通して与えられるものがいくつかあります。

その中の一つがかじり木(バー)です。

わが家の子達が好きなかじり木(バー)について紹介します。

No1. パパイヤバー

これは4匹ともみんな大好きです!

うちのうさぎ、特にネザーの方はあまりバータイプのかじり木をかじってくれないのですが、パパイヤバーだけは短くなるまでガジガジしてくれます。

中が空洞になっていてかじりやすいのかもしれません。

パパイヤバーはわが家では欠かせません!

No2. ももバー

パパイヤバーまではいかないまでも、そこそこガジガジしてくれます。

デグーは周りの皮を全て食べてます。

細いものも入っているので、ハムスターでもかじりやすいと思います。

No3. マスカットバー

これもももバー同様、そこそこガジガジしてくれます。

全体的に細いのが特徴です。

デグー・ハムスターにはちょうどいい太さだと思います。

No4. なしバー

こちらも太いものと細いもの両方入っています。

ハムスターに中くらいのものを与えましたが、少しかじったまま残されてしまいました。

ハムスターには細めの方が良いですね。 

No5. りんごバー

パパイヤバーとは異なり、太いのが特徴です。

デグー・ハムスターにはちょっと太すぎるかもしれません。

逆に、うさぎにはこれくらいの太さがちょうどいいと思います。

番外編 フレークスティック

パパイヤバーくらいわが家で流行るのでは?と思っているものです。

他のバーより細く短めで、かじり木のまわりにトウモロコシの葉のフレークがついています。

デグーとハムスターには好評でした。

うさぎはこれからですが、喜んで食べている動画をみて気になって購入したので、うさぎにも喜んでもらえると思ってます。

※ちなみにデンプン糊でフレークを付けているようなので、デグーへのあげすぎは注意です! 

 

以上がわが家のかじり木(バー)人気ランキングでした。

パパイヤバーが圧倒的人気です。

かじり木選びの参考になればと思います。

 

 

 

↓ ブログ村ランキングに参加しています!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小動物ブログへ

にほんブログ村 うさぎブログへ

音のしないハムスターの回し車

こんにちは。

前回はうさぎのペレットについて紹介しました。

まだの方はぜひ読んでください(^^)

mjux-stu.hatenablog.com

今回はハムスターの回し車(滑車)について書きます!

わが家は寝室兼リビングの部屋にペットも暮らしています。

ハムスターは夜行性なので、ちょうど寝る時に活動し始めます。

回し車は出来るだけ音のしない静かなものが良いな〜と思って探しました。

見つけたのがこちら↓

この木製回し車のMサイズ(20cm)を使用しています。

キンクマハムスターなど体の大きい子はMサイズがいいと思います。

ルーミィに入れてぴったりのサイズ感でした。

今まではルーミィの付属回し車を使用していましたが、ケージに取り付けるタイプはそこそこ振動音がします。

この置くタイプの回し車は振動音がなく、回転音もほとんどしません。 

静かな回し車を探している方にぜひおすすめです!

 

 

↓ ブログ村ランキングに参加しています!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小動物ブログへ

にほんブログ村 うさぎブログへ

うさぎのペレット紹介

こんにちは。

前回はハムスターのペレットの選び方と注意点について書きました。

まだの方はぜひ読んでください(^^)

mjux-stu.hatenablog.com

 

今回は我が家のうさぎに与えているペレットについて書こうと思います!

我が家のうさぎについては↓で紹介していますので、そちらを見てもらえると分かりやすいかもしれません。

mjux-stu.hatenablog.com

ペレット紹介

モンラパン

こちらは、生後半年のホーランドロップ(うさこ)に与えています。

うさこはうさぎ専門店出身で、そこにいる時から食べていたようです。

ポイントは乳酸菌が配合されていることです。

うさぎのお腹の調子を整えるために、乳酸菌が入っているペレットは良いと思います。

結構食いつきもよく、残したことはほぼありません。

モンラパン ダイエット

こちらリンクがありませんでした。

上のモンラパンのダイエット版です。

カロリーを抑えめにしてありますが、乳酸菌が入っている点は同じです。

1歳くらいからネザーランドドワーフ(ミッフィ)に与えています。

避妊手術を終え、太りやすくなるためダイエット版に移行しました。

こちらも残したことはほぼありません。

ジェックス ラビットプレミアムフード

こちらもホーランドロップ(うさこ)にモンパランと混ぜて与えています。

モンラパンに飽きないように混ぜていますが、今のところはモンラパンの方が好みのようです。

調べたところおすすめに出てくるペレットだったので、うちの子がモンラパンの方が好みなだけだとは思います。

うさぎの極

こちらは以前に紹介したデグーのペレットと同じメーカーのものです。

普段あげているごはんに1,2本混ぜる形であげています。

うちのうさぎ達、特にネザーの方は初めてのおやつやペレットに慣れるまで時間がかかる子なのですが、このうさぎの極はすぐに食べました!

気に入ってくれたようで、2匹とも完食です!

 

以上の4つが我が家で与えているペレットです。

ペレット選びの参考になればと思います(^^)

 

 

 

↓ ブログ村ランキングに参加しています!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小動物ブログへ

にほんブログ村 うさぎブログへ

ハムスターのペレットの選び方と注意点

こんにちは。

前回はデグーのおすすめペレットについて書きました。

まだの方はぜひ読んでください! 

mjux-stu.hatenablog.com

 

今回はハムスターのペレットの選び方と注意点について書きたいと思います!

(あくまでも個人的意見なので、参考程度に見てください)

ペレットの選び方・注意点

Point1:ミックスフードはNG

ペットショップではよくミックスフードをあげていて、飼う時にもミックスフードを勧められます。

私も今のキンクマハムスターの前に2匹ハムスターを飼っていたことがありますが、その時はずっとミックスフードをあげていました。

が、ハムスターの飼い方が載っている本を読んだところ↓

  • ハムスターは好物を優先する
  • ミックスフードだといつも同じものを優先して食べてしまう
  • 栄養に偏りが生じる

このようなことが書いてありました。

病院の先生にもミックスフードはあまりおすすめしない、と言われたので、キンクマハムスターにはメインでハムスターペレットを与えています。

Point2:体の大きさに合わせたフードにする

キンクマハムスターやゴールデンハムスタードワーフハムスターだと体の大きさが全然違います。

体の大きさに合わせたペレットが良いと思います。

我が家で与えているペレット

ハムスタープレミアムフード ゴールデン専用

大き目の丸い形のペレットです。

うちのキンクマハムスターは生後2ヶ月半で150gあるので、大き目を与えています。

これなら満足してくれるかな〜と。

食いつきもよく、家に持ち帰ってカリカリ食べてます(^^)

他にもいいペレットがあると思うので、また調べたり試したら紹介します!

 

 

 

↓ ブログ村ランキングに参加しています!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小動物ブログへ

にほんブログ村 うさぎブログへ

デグーのペレットおすすめ

こんにちは。

前回はデグーを飼うための必需品について書きました。

まだの方はぜひ読んでください!

 

mjux-stu.hatenablog.com

今回は、前回の記事で省略したペレットについて書きます!

おすすめペレット①:デグーの恵

  • 糖類ゼロ
  • ビタミンC1000mg/kg
  • プレミアムチモシーとアルファアルファベース
  • 細長い形

このペレットはペットショップにいた時から食べていたようで、うちにきてからも毎日食べています。

他のペレットと混ぜて与えることで、飽きずに食べてくれています!

おすすめペレット②:Medimal デグーフード

特徴

  • ビタミンC800mg/kg
  • チモシーベースの三日月形ペレットとアルファアルファ形の小さめペレットの2種類

このペレットは他のペレットの食いつきが落ちてきた時に探して買ってみたものです。

夜のみあげるようにしていますが、残しているところを見たことがありません。

調べたときの評判通り、食いつきは良いと思います!

おすすめペレット③:SANKO デグー・プラス

特徴

  • ビタミンC1000mg/kg
  • カロリーが低い
  • チモシーとアルファアルファベース
  • デグーの恵より太く短い形

デグーの恵の食いつきが落ちてきた時に、まずはじめに試したのがこれです。

こちらもMedimalデグーフードと同様、残しているところを見たことがないので、食いつきは良いと思います!

 

以上3つが、我が家のデグー(ジロウ)に与えていておすすめのペレットです。

個人的感想ではありますが、少しでも参考になればと思います(^^)

 

 

 

↓ ブログ村ランキングに参加しています!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小動物ブログへ

にほんブログ村 うさぎブログへ

デグーを飼うのに必要なもの

こんにちは。

前回は衣装ケースでハムスターのケージを自作する方法について書きました。

まだの方はぜひ読んでみてください!

mjux-stu.hatenablog.com

 

さて、今回はデグーを飼うのに必要なものについて書こうと思います(^^)

ケージ

これは以前別の記事で紹介しました↓

こちらに載せてあるケージ高さのあるケージを使用しています。

mjux-stu.hatenablog.com

ステップ 

上下運動ができるようにステップを配置しています。

高いところから落ちたら危ないので、動線確保できるように配置します。

ステップは色々種類がありますが、おすすめは↓

ウッドチップ(床材)

必需品に含めるか微妙でしたが、我が家では飼い始めからずっと使っています。

デグーはトイレを覚えない生き物なので、ウッドチップを床に敷いておき、毎日の掃除で交換することによって清潔な環境を保てるかと思います。

回し車

デグーは運動量の多い動物なので、回し車が必要です。

我が家では足に負担のかかりにくいプラスチック製のものを使用しています。

25cmか30cmがおすすめです。

チモシー、チモシー入れ

デグーの主食はうさぎと同様チモシー(牧草)です。

チモシー入れは以前の記事で書いてあるので、そちらを読んでください。

mjux-stu.hatenablog.com

ごはん皿

デグーにはチモシーの他にペレットを与えています。

ペレットについては別で記事を書く予定なので、今回は省略しますが

ごはん皿は陶器製でひっくり返さないものが良いと思います。

デグー柄のものがないので、他の動物柄のものを使用しています。

給水ボトル

これはハムスターと同じくらいのものがあれば足りると思います。

汚れやすいので数ヶ月に一回は交換するようにしてます。 

砂浴び用の砂、容器 

デグーは皮膚の健康のために砂浴びが必要な動物です。

我が家では常に砂浴びができるように、ケージ内に入れられる容器を使用しています。

ケージの掃除中やへやんぽ中の時だけでもいいと思います。

砂はこちら↓

ハンモック 

デグーが休める場所としてハンモックを用意しています。

市販のものでおすすめは↓

あとはメルカリで購入したのを使ってます。

すっぽり入れるのと、上にのってくつろげるもの、2種類を取り付けるようにしています!

 

長くなりましたが、以上が我が家で使用しているものです。

ほかにも必需品ではないけれど、あってもいいかなってものはあるので

また投稿します 

 

 

 

↓ ブログ村ランキングに参加しています!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小動物ブログへ

にほんブログ村 うさぎブログへ

衣装ケースでハムスターケージ作成!

こんにちは!

前回はペット用品の購入について書きました(Amazonプライム会員についてです)

まだの方はぜひ読んでみてください!

mjux-stu.hatenablog.com

 

さて、今回はタイトルにもある通り、衣装ケースでハムスターのケージを作成してみました。(うちにはキンクマハムスターのきんたろうがいます)

衣装ケースに変更しようと思った経緯

  • 生後2ヶ月を迎え、体が大きくなってきた
  • トイレに登ると天井に手が届くようになり、ぶら下がったりガジガジして危険
  • もっと物を置けるようにしたい

衣装ケースに変更するメリット

  • 市販のケージより広くなる
  • 金網ではないのでガジガジする心配がない
  • カスタマイズが随時可能!

上に書いた通り、広くてカスタマイズできるケージにしようと思って作りました。

用意したもの

  • 衣装ケース(横60 縦30 高さ30)
  • プラスチック用のこぎり
  • きり
  • 結束バンド
  • やすり
  • バーベキュー網
  • 軍手(なくてもOK)

衣装ケースはこれくらいで十分だと思います

※衣装ケース以外は100均でそろえました

作り方

  1. 衣装ケースの蓋をバーベキュー網のサイズにあわせてくり抜く
  2. 切り口をやすりで磨く
  3. 結束バンドで網を固定する位置に目印をつける
  4. きりを(ライターかガスコンロで)熱し、目印部分に穴を開ける
  5. 結束バンドで網を固定する

一番簡単な作り方かと思います。

衣装ケースの蓋をくり抜く作業が一番大変でした。。が、それ以外はそこまで時間もかからずできると思います!

 

↓ ブログ村ランキングに参加しています!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小動物ブログへ

にほんブログ村 うさぎブログへ

ペット用品の購入について

こんにちは!

前回はおすすめチモシー入れについて書きました。

まだの人はぜひ読んでください!

mjux-stu.hatenablog.com

 

今まで色々と紹介してきましたが、ペットを買う上で必須なのがネットショッピングだと思います。

私はAmazonプライム会員なので、以前紹介した空気清浄機や除湿機など全てAmazonで購入しています。

ネットショッピングのメリット

  • 家まで届くので、重いものや大量購入などに適している
  • (場合によっては)お店で買うより安いことがある
  • 24時間忘れる前にすぐに買える

Amazonプライムのメリット

  • 無料で指定日時配送が可能
  • 時間によっては当日or次の日に届く
  • 送料無料

個人的には頼んで次の日には届くこと、指定日時配送が無料で行えることはかなりのメリットです。

家電以外にもチモシーやトイレ砂など大量購入するものはAmazonで値段を比較して購入しています。

実は、最初は無料体験を解約するのを忘れてそのままプライム会員になったのですが、今となっては月1以上は注文しているのでやめられなくなりました(^^;)

30日間の無料体験をやっているので、興味がある方はぜひ↓

Amazonプライム会員【30日間無料体験】

 

次こそ、デグーとハムスター用品について紹介します☆

 

 

↓ ブログ村ランキングに参加しています!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小動物ブログへ

にほんブログ村 うさぎブログへ

チモシー(牧草)入れについて

こんにちは!

前回はうさぎのおすすめオモチャ・ケージかじり対策について書きました。

まだの方はぜひ読んでください!

mjux-stu.hatenablog.com

さて、今回はチモシー入れについて書きます

うさぎ・デグーはチモシーを主食としているので、必須用品ですね!

川井 うさミミ かじり木牧草BOX

こちらはうさぎのチモシー入れを探した時におすすめでよく紹介されていたので、購入して見ました。

・大きくてチモシーがたくさん入る

・こぼれにくいので無駄が少ない

・木でできているのでかじりっても安全

こちらの3点が特徴です!

注意点は、木でできているため洗えないことですね。

うちのネザーはおトイレをきちんと覚えているので愛用していますが、

まだ微妙なロップにもこちらを使用していたところ、見事におしっこをしてしまいダメになりました(^^;)

おトイレをきちんとできる子なら、おすすめですよ!

川井 牧草ポット

これは陶器でできているチモシー入れです。
先ほども書いた通り、うちのロップはおトイレがまだ微妙なので、もしおしっこをして汚しても洗えるように陶器製のものにしました。
容量も十分入るので、おトイレ微妙な子にもおすすめです!

SANKO 牧草カウンター 

細長い形の木でできているものを使用しています。
前はネザーと同じうさミミ牧草BOXを使用していたのですが、デグーには大きすぎてケージのスペースが小さくなってしまっていたので変えました。
細長くてスペースを取らないのと、デグーだとすっぽり入って食べていたり(たまには寝ていたり)する姿が見えるので、こちらの大きさで十分だと思います。
かじり木代わりになるのも特徴です!
 
チモシー入れのおすすめは以上です。
次こそはデグーとハムスター用品について書こうかと思います!
 

 

↓ ブログ村ランキングに参加しています!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小動物ブログへ

にほんブログ村 うさぎブログへ